Quantcast
Channel: インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)
Viewing all 1925 articles
Browse latest View live

ハロウィン

$
0
0

日本でも、ハロウィンが定着してきたようですね。


その昔、チョコレート業界、お菓子メーカーが、惜しみない努力によって、バレンタイン・デーを日本に定着させたように、このハロウィンも、日本においては、商業主義がけん引役となって、定着させつつあるようです。


収穫の秋、かぼちゃの秋、でもあるので、ハロウィンにひっかけて、街はかぼちゃ色。

可愛いかぼちゃグッズや、かぼちゃのお菓子、かぼちゃのお料理がてんこ盛りです。


女は大抵、「芋・栗・かぼちゃ」に弱いと言われてますので、おおいに結構なのでは?

私も、かぼちゃは大好き!です。


日本人は、なにげにお祭り好きですし、日ごろ生真面目な国民性のガス抜きに、お祭りは必須ですから、私は、ハロウィン良いと思います。


みていると、仮装パーティしてるだけで、罪もないし、子供よりは、大人が楽しんでるみたいですね。


ハロウィーンの意味は、古くはケルト人の民族的な行事が由来だそうです。


簡単に言うと、秋の収穫を祝い、悪魔をおっぱらう、ということらしいですが、ケルトでは伝統的に、1年の終わりが、10月31日で、この日の夜は、死者や魔女、精霊たちが宵闇の中から出てきて、いたずらや悪さをすると思われており、それを追い払うために、焚き火をたいたり、こちらもわざと魔女の格好などをして、追い払う、というものだそうです。


かぼちゃをくりぬいて、怖い顔にしあげて火をともすのは、あれで悪魔たちを追い払ってるつもりなんだそうです。

可愛いので、たいして怖くないと思いますが。^^


ケルト人ときくと、なんとなく懐かしいのですが、子供の頃、魔法使いの本が好きで、本当によく読んでいました。


ヨーロッパ発の絵本に、魔法使いの出てくるものが、とても多かったですね。

土着の伝承の物語だったのでしょうが、わくわくして、夢にまで出てきたものです。


ケルトの伝説は、魔法の世界。魔法使いが良く出てきて、魔法の言葉や魔法の文字など、色々出てきます。


それがのちに、征服者であるイギリス人によって、歪んだ形で出てくるのが、魔女狩りだったり、魔女裁判だったりすると思うのですが、残酷な歴史はさておき、魔法や魔女という言葉には、不思議な魅力を感じるものです。


今年は、ハロウィン・パーティでも沢山のご利用を頂きました。


ありがとうございました。



深まる秋を、楽しみましょう!




<お願い>

店主はちょっと体調を崩しており、シロダーラ(アーユルヴェーダ)のご予約受付を、一旦停止にさせて頂きます。

わがまま言って申し訳ありませんが、ご理解・ご協力を、よろしくお願い致します。


ハロウィンと神楽坂と

$
0
0

10月の30日、私は風邪で、シャンプーをしてもらいに近所の美容院に行ってました。

すると、受付には魔女が居て、オーナーは、熊の着ぐるみで登場。

インド雑貨専門店主ブログ 写真は、大喜びのワタクシです。


子供なので、こういうのは大好きです。


そして、このビルはスケルトンなんですが、窓から近所の赤城神社でスタートした、神楽坂化け猫パレードの集団らしきものが見えました。


神楽坂は、猫の町ですので、ハロウィンに猫をひっかけて、この日、猫の仮装をしていくと各店で特典があったりしました。

企画に参加してる店は、店員さんが猫耳つけてたり、顔にひげを描いてたりするので、わかるんです。


お祭り好きの町なので、まあ、理由は何でも良かったんでしょうが、私は、美容院のオーナーの着ぐるみがとっても気に入りました。
後ろ姿も可愛いので、店内うろうろしてる後ろ姿を、つい目で追ってしまいます。

まあ、この姿でお仕事するのは、大変だそうですが。

そして、翌日の夜。

31日、ハロウィンです。


ケルト人の大晦日。そして、カトリック教徒にとっては、全聖人生誕の前夜祭の日です。

当店には、あるお客様が、「トリック オア トリート!」と、叫びながら、入ってきました。


そういいながら、お菓子のお土産が満杯。^^インド雑貨専門店主ブログ

ほんとは、私がお菓子を出す役なんですけど。


美味しい珈琲と紅茶まで、たっぷり買ってきてくれたので、二人でケーキを6個?も、たいらげてしまいましたよ。

見た目も可愛いですが、甘さ控えめで相当おいしかったです、これ。

お祭り気分、いいですよね!



秋は、日本もインドもケルト人も欧米も、お祭りの季節ってわけです。


収穫の秋。お祭りの秋。


そして、お祭りに便乗して盛り上がった当店の、10月最後のレンタル衣装 は・・・



女優の、安達祐実さんの衣装に、ご協力させていただき、〆となりました~。



とても華やかな秋でございました。^^

ハロウィンと秋デザインのヘナタトゥー

$
0
0

先日、ハロウィンの日に、「トリック オア トリート!」って叫んで来店されたお客様、こと、妹ちゃんが、11月に入って、とっても美味しい夜食とおやつ持参で、遊びに来てくれました。
インド雑貨専門店主ブログ-ヘナタトゥー・ハロウィン

この前、美味しい珈琲と紅茶もたっぷり差し入れしてくれてたので、それをドリンクにして、さっそくテーブルセッティング。^^

私は風邪でずっと体調悪かったので、外へ食事にでるのがしんどく、どうしようかと思ってた矢先、まるで食べたいものがわかってたかのような差し入れの内容でした。

先日、お帰り際にささっと描いたハロウィンのジャックらんたん(かぼちゃ)が、乾かす途中で崩れちゃったという事で、染色具合を見せに来てくれたのですが、こすれたところだけ、見事に柄がふっとんでました。

で、ジャックらんたんを描き直すついでに、もう少しハロウィンらしくしようっか!?ということで、リクエストの柄が、先日持参してくれた、ケーキにのってた、お化けの砂糖菓子を二匹。

これを二匹(って数えるかな?)、二体?とにかく、デコルテに描いて、そのあと肩へ向かって、全体に秋らしくしようということで、紅葉とイチョウをとばしてみました。

インド雑貨専門店主ブログ-ヘナタトゥー・ハロウィン

もとのデザインになってる、ケーキと、その箱のデザインが、こちら。

わかります?ーこれの、おばけ。

こういうの描くの初めてでしたが、なんか可愛いな~と思いながら、楽しく描きました。漫画と一緒ですね。


(ちなみにこちらのケーキ、特にモンブランが秀逸な一品でした。
甘さ控えめで大変美味しい。)

このヘナタトゥーは、インドデザインでもアラビックデザインでも何でもないけど、季節柄ってことで、楽しいじゃないですか?

こういうイベントに便乗したデザイン、面白いかもって思いました。インド雑貨専門店主ブログ


それから、同日の昼間に、メヘンディのマンツーマン・レッスン にいらっしゃった、常連さま。


ビジネスのご相談などをうけながら、大きめワンポイントを描かせていただきましたが、今日は、お魚のデザインで、アレンジを。

お魚自体は、メヘンディのデザインBookからひっぱったデザインで、それに、波や泡の感じと海草?をアレンジしたつもりなんですが、如何でしょうか?


日本人だからか、なんか和風な感じにも見える仕上がり。
インド雑貨専門店主ブログ-ヘナタトゥー・メヘンディ
思うんですけど、何となく昔に見たような柄、例えば浮世絵なんかの、波の描き方とかが、記憶の彼方にインプットされていて、いざ波でも描こうと思ったときに、それがアウトプットされて、描いてるって事が、あるんじゃないかと思いました。

私は、波の絵とか描いた事ないので、今回が初めてってことになりますが、例えば鮮魚店とかの大きな看板に、お魚が波にのった絵が描いてあったりして、そこから記憶の引き出しをあけているとします。

で、その看板の絵を作った人は、昔の和風のデザインとして浮世絵に出てくるような波を参考にしてたりして、という感じで。

普段目にしているものが、デザインの引き出しになってることってあるような気がします。


ちょっと大げさですが、「何を見て育つか」、ということも、デザインや好みに大きく影響してるような気がします。

話は戻りますが、この夜の差し入れの詳細情報。

かなり美味しかったので、お近くへおいでの際は、ぜひお試しを。


ドーナッツは、揚げたてのやつで、場所は、神楽坂商店街に新しく出来た、理科大ビルの一階のドーナツ屋さんです。

当店がよくお世話になってるインドネパール料理店「サパナ」と同じビルの、一階。


バターが効いてて、表面はさくさくですが、中はしっとり。デニッシュ系な感じがしましたが、甘さはほどよく控えめで、プレーンタイプでも充分美味しいですね。

マーメイドカフェというそうです。つまり、リトルマーメイド系列らしいですが、なかなか秀逸な一品。


ドーナツあんまり好きじゃない私が、美味しいと感じました。


形はリングだけど、正直、質感はドーナツじゃないなーこれ。むしろ、フランスで食べるクロワッサンに近いかも。

(ああ、今、「フランス?知るかよ」って声と同時に座布団とんできましたか?)

サンドイッチは、上島珈琲(BLT with チーズエッグと、神戸デリカサンド スモークサーモン)のものでした。


チェーン店を、あなどるなかれ、ですね。



個人店が、負けちゃうんじゃないかな、この味。



と、チェーン店嫌いの私が、ただいま本音を吐きました。



う~ん、ほんと美味しかったんです。ご馳走さまでした。

物思いとヘナタトゥー

$
0
0

体調すぐれず、休み休み仕事をしています。免疫力、落ちてるんだろーなーと思いつつ、それすらも味わいながら。

最近、とんでもない丑三つ時に、バルコニーでぼーっとしてる日が続いています。


ぼーっとするタイプじゃないので、そんな事はかなり珍しいんですけど、これが、風邪をひいた原因でしょうか?


西側のバルコニーから、和風の建築郡がわずかに残る路地裏と、暗い空を眺めているんです。

すると、ストレスがすーっと消えるみたいで。


当店の二軒隣には、神楽坂のランドマークその2、である、本書き旅館「和可菜」がありますが、丑三つ時でも障子ごしに灯りがついてるのを見て、今缶詰にされてる作家は誰かなあーとぼんやり思ったり、冬のにおい(空気?)を味わったりしてます。


今年はとても暖かかった10月、そして11月ですけど、夜になるとやはり冬のにおいを感じますね。あと一ヶ月で12月になるんですから、それも当然か。


ーさて。


先日たまたま、ご縁があった方がいらして、背中にどん!とメヘンディを描かせていただきました。

話上手で、相手をリラックスさせるのが上手な方だったので、おかげで、私の苦手な孔雀が、なかなか秀逸な仕上がりに。

インド雑貨専門店主ブログ

今後、リピーターさまだけは、メヘンディ施術お受けするようにしようかなーと、すこーしだけ思いました。


それから、その前日のWSで、お魚を描きました。
これも、なかなか可愛く描けた気がするので、ちょっとUPしてみます。

染まり具合のメールをお客様が下さって、なかなか良い色が出ており、安心しました。^^

インド雑貨専門店主ブログ-ヘナタトゥー・メヘンディ

それから、首の後ろの微妙な場所に描いたバタフライですが、これも、描いてるそばから発色してくれて、ちょっと安心しました。



インド雑貨専門店主ブログ-ヘナタトゥー・メヘンディ
最近、染まり具合をお知らせしてくれるお客様が増えて、また、二度描きにも結構きてくださるので、私としてはとても安心+勉強になります。

誰でもいつでもムラ無く染まれば問題ないわけですが、ヘナは、誰でも同じようには染まらないところが、難しさであると同時に面白さであり、注目すべき点だと思います。


ーなぜ染まったのか?

ーなぜ染まらなかったのか?



普段意識しない、自分の体や皮膚の仕組みを実感できる上に、こんなに綺麗な模様を体に載せるとは、人間は知恵がありますよね。


最初にはじめたのは、一体誰なんでしょう。


何千年も前の話になるのでしょうが。

PR: 禁煙外来情報なら

神楽坂フレンチとインド雑貨店ジジのつながり

$
0
0

先週のことですが、麹町(千代田区)へ所用があって行ったところ、通り道にあたる、『シェ・オリビエ 』のオーナーと、神楽坂は本多横丁のフレンチレストラン『ルグドゥナム・ブション・リヨネ』のポコさん(オーナー)が、立ち話してるところにぶつかりました。

「ーあらっ?」という事で、私も立ち話に合流。

シェ・オリビエのオーナーは、今、キューピーのCM に出ていらっしゃいます。
若くてとても感じの良いフランス人オーナーシェフです。インド雑貨専門店主ブログ

ーで、このオリビエさんを、私に紹介してくれたのが、『ルグドゥナム・ブション・リヨネ』のオーナーシェフ・クリストフ・ポコ さんなんです。

「自分より、彼が良いと思うよー。」といって、紹介してくれました。
ルグドゥナム~が夏休みを一ヶ月近くとってた時、店のガラスの張り紙に、「うちは休みだけど、友達のお店を紹介するから行ってみてくれ」と、案内が貼ってあったのですが、そのお店が、『シェ・オリビエ』でした。

シェ・オリビエは、最寄は市ヶ谷なので、神楽坂から徒歩では少し離れますが、2009年のオープン。

ルグドゥナム~が、2010年のオープンで、お二人とも、代官山のコルドンブルーで先生やってたと思いますので、そのつながりでしょうか。

私にとっては、本多横丁はお隣の路地で、ご近所の美味しいレストラン(ミシュラン2つ星)であり、かつ、外国人キャストのお仕事の方でもお世話になってます。

当店と神楽坂界隈のフレンチのお店は、一見、無関係に見えますが、キャストの仕事と、ブライダルの仕事の両方で、二重につながりがあるんです。

神楽坂は、たぶん日本で最もフランス人人口率が高く、フレンチレストラン率が高い場所です。
そして、麻布や銀座と違って、敷居が低く、内容が濃い。

例えば、麻布や広尾、銀座で、フレンチのランチは、5千円~くらいからスタートだと思いますが、神楽坂の場合は、たぶん2千円以下からあります。
みなさん、美味しいフレンチを試してみたいなら、ぜったいに神楽坂ですよ。

普段使いもできる、良心的なお店が多いです。

というわけで、インド雑貨店ジジ!は、なぜかインドと一見関係の無いように見える仕事にまで、意外な広がりをみせていますが、ブライダルの仕事にせよ、外国人キャストの仕事にせよ、かなりの部分が、ご近所と仲良しであればこそ実現できていること。

不思議なほど、プライベートの人脈が、あとになって仕事の助けになっている、今日この頃です。

PR: 禁煙外来情報なら

ドラマと映画「怪物くん」

$
0
0

10月に、「嵐」の大野智くんが主演の、ドラマ「怪物くん」スペシャルが放映されましたが、昨日のニュース で、大野くんが、被災地支援として、怪物君の格好のまま、小学校で炊き出しをやっていた事を知りました。
インド雑貨専門店主ブログ-映画怪物くんのインド衣装 そういえば・・・と思って、録画したままチェックしていなかったTVドラマスペシャルの「怪物くん」を、見てみました。
11月26日公開の映画の制作の方から、当店の名前のクレジット(インド雑貨店ジジ!)をエンドロールで出すから、ロゴデータを下さいと言われてたんですが、そんなに沢山協力してるわけでもなかったので、サービスいいな~と思っていたんです。
で、ドラマの放映後に、映画の予告編を初公開してたので、見たのですが、なんとまあ、主役の大野くんと、3人のお供役のダチョウ倶楽部の上島さんの衣装と、両方で思いっきり使われておりました。
詳しい話を全然きいてなかったものだから、まさか主役で使ってるとは思わず。


これを貸し出したのは、昨年後半と年明けの寒い頃だったんですが、インドでロケやる邦画なんて、あったっけ~??と首をひねりながら貸し出していました。
衣装担当の方から、最近になって、「またドラマ作るので衣装貸して下さーい」と、言われたときに、「一体何のドラマの話ですか?」と、きいたら、「“怪物くん”です」と、言われたのです。


まあ、何に使うのか知らずに貸してて、TVみてたらびっくり、見たいな事は、時々あるんですけど、この予告編には、結構びっくりしましたね!


それに、3Dで迫力満点。なんか設定も変わってるので、面白そうです。

公開したら、皆さんもご一緒に、観にいきましょうね!^^;


ちなみに今日も、TVつけたら偶然あらま!という事があったんです。
先月だか先週だかに、安達祐実さん用に衣装でご協力したんですが、それ丁度、昨日放映のドラマでした。
「俺の空」っていうやつで、マジシャンの役で。

おおっと~、とか思って慌てて録画スイッチ入れたものの、既に後半で・・・^^;

まあこんな調子で、舞台裏は知ってるものの、本放映は見逃す、というパターン、多し・・・。

しょせん縁の下の力持ちなので、それでいーんですけど。
しかし、安達祐実さんって、とっても美人なんですねぇ。

今更ですが、ちょっと、びっくりしちゃいましたよ。


ではでは、衣装ネタは、こんなところで。




ーいや、待て。宣伝しておこう!  ^^;



企業クライアント様、TVや映画、CM制作会社さま御中。



民族衣装 だけでなく、インドやアラブ地域の、レアなインテリア雑貨、小家具類も、当店でまとめてご用意でき、雰囲気作りや再現ドラマに、とっても便利と好評です。


また、外国人キャストのエキストラ手配 も同時にできますので、サイズ合わせ(衣装)の手間が省けて、時間のタイトな制作の時にも、とってもスムーズ+楽ちん。


一箇所でまとめて全部そろうと、時間も予算も節約できます



実績多数の当店「インドアラブ雑貨専門店ジジ!」へ、お気軽にご相談下さい



サイト掲載品は、当店在庫の、ごく一部です。



(こんな感じで、どうかしら?)





インドの楽器シタールを眺めながら

$
0
0

最近、シタール(インドの民族楽器)を入手しました。
インド雑貨専門店主ブログ-インドの民族楽器シタール 前々から欲しかったのですが、運命的に出会いました。

店での分類は、販売ではなくて、レンタルになりますが、この形と独特の音が素敵なので、今は、リビングに置いてます。


まあ、色々思うところがある今日この頃ですが、そんな時、視界にシタールが入るのが、何となく気に入ってる状況。


他にも彩色の象足テーブルや真鍮装飾の椅子など、輸入物ならではの個性豊かなインテリア雑貨が入荷しています。


イベントや撮影の雰囲気作りに役立てて頂ければと思っています。



ー話は変わるのですが、珍しく問屋街をうろつき、マーケットリサーチをしてみました。

すると、ちょっと面白い話がきけました。

震災のあとからじわじわと、購買傾向に変化が見られる、という興味深い話が。


日本は、ここ数年の不景気のために、安かろう悪かろうという商品が大量に出回っていた(実際にニーズがあった)という、アパレル業者の話なんですが、震災のあとから、少し違う動きがあるんだそうです。


なんでも、「高くても品質の良いものを買って、長く使おう、できれば一生使う位の気持ちで。」という傾向が、出てきているそうです。

そのため、高いものほどよく売れるとか。

ー本当に?


って、まあ、よくわかりませんが、物を大事にしよう、とか、モラルについても、昔への回帰を求める風潮があるような感じは、ちょっとしますね。



今年は、日本中の人が、大事なものを、沢山たくさん失った年です。
だからこそ、大事なものを持ちたいのかもしれません。


人や動物、土地、空気、水、自然など、そこにあって当たり前だった筈のものが失われ、あらためて大切さを痛感したのでしょうか。


食べ物についても、「高くても安心で安全なものを」求める消費者の方が、今は多いと思います。



もしかしたら、そういった考え方が、色々な方向へ浸透していって、日ごろ使うものや、着るものについても、品質を求め始めたのかもしれません。



今年も残すところ、あと一ヶ月半になりました。



例年より暖かい東京にも、冬将軍が到来したようで、今日は寒い一日です。



ところで、今年は、“コタツ”が、とてもよく売れているそうです。例年の2倍3倍とか。



この気持ち、なんとなく、わかりますよね。



それが震災後の心情なんだと思います。寒い冬に突入ですが、どうか大切な人(動物含む)と暖かくお過ごし下さい。

PR: 薬剤師転職ファーネットキャリア

12月のメヘンディWS(スペシャル講座)

$
0
0

今更なんですが(既に満席の回もあったりして)、12月のメヘンディ(ヘナタトゥー)・ワークショップ を、12月10、11日の連続で開催します。

12月は、一年の締めくくりに相応しく、名古屋からベテランアーティストのスズケーさん(ハート*フール主宰) を招待してのゲスト講座 でもありますが、今回の内容が、いつのもゲスト講座と違うのは、講座の理論部分とペーストの作成までを、店主が勤めさせていただきます。
そして、講座の途中で、描く技術指導の段階になったら、スズケーさんにバトンタッチします。

皆さんが一番期待している、そして、見たくてたまらない、メヘンディを描く技術

この華麗なテクニックの部分を、スズケーさんに、集中して担当してもらう事にしました。
インド雑貨専門店主ブログ-メヘンディアーティスト


ですので、通常のゲスト講座よりも、更にスペシャルな内容になってます。


又、講座には、日程の関係で参加できないけど、彼女に施術だけでも頼みたい、という方もいらっしゃるようです。

(既にお問合せ頂いてます)

このご要望には、対応したく存じます。

滅多に東京にいらっしゃらないですからね!


それで、10日の講座終了後の時間から、もしくは、11日の3時以降(メヘンディ・サークルの時間)を使って、施術の予約を承ります。

まずは、お問合せ下さい。


彼女の施術シーンを見た事がある方は、よーくご存知でしょうが、(そしてアーティストさんなら、よーくご存知の通り)いわゆる、メヘンディ・アーティストを名乗る多くの人達の中でも、郡を抜くテクニック+キャリアをお持ちです。

それはおそらく、誰もが認めることだと思います。力が、「段違い」なんですよ。


まー、うらやましいとかねたましいとか、思う気にすらなれません。
正直、この技術は必見!ですよ。


また、都内で彼女に習うチャンスは、滅多にありません。(てか、全く無いかも)


なので、このチャンスは、逃して欲しくないんです。



あと、ついでに言いますと、この12月10日、11日が、年内最後のWSとなります。

そして、来年以降の予定は、完全に未定です。


通常は私一人でやっておりますので、色々な事業のバランスの関係で、開催そのものを続行するかどうかも、微妙~な感じになっております。

まあ、まだ、やめると完全に決めたわけではありませんが、方向としては、そんな気配ありです。


但し、常連さま・リピーターさまのための、「メヘンディ・サークルジジ」は、来年も継続します。これは決定です。


よろしくお願いします。


美しいアラブとモスク

$
0
0

今日の東京は、11月の半ばとは思えない、穏やかで暖かい一日でした。インド雑貨専門店主ブログ-アラブのモスク

私は、午後からモスクに行っていました。

代々木上原にある、とても美しいモスクです。

以前、夜に目の前を通りかかったことありますけど、そのときも幻想的で素敵でしたが、昼間の青空の下で見ると、美しい外観の全貌がすべてみえて、撮影せずにはいられない感じです。

この日は、メヘンディ(ヘナタトゥー) の常連さまで、今はお友達になった方からお誘い頂いて、いそいそとお出かけ。

実は、モスクの中に入ったのは初めて。


とにかく、何とまー、美しいんでしょうか!


インド雑貨専門店主ブログ-アラブのモスク 理屈は抜きに、本当に美しいです!

アラブやイスラムを嫌いな人であっても、この美しさだけは、目の前にしたら、賛美せずにはいられないでしょうね~。


それほどに、美しいです。


室内は、明り取りの窓が沢山設けられていてとっても明るくなっています。
室内ってことを忘れるほどの開放感です。

そして、ステンドグラスごしに西陽が差す様子は、すがすがしくも美しく、本当に、素晴らしいとしか言いようが無いです。


そしてこの空間が、私にとって、不思議なほど気持ちの良い空間だったようで、私はここに居る間、にやにやしっぱなしでした。

ずっと笑ってたと思います。


なんででしょうねー???

単純に、美しいものの中に身を置ける事の喜び、だったのかもしれませんが、人間の作るものって、素晴らしいね!と思えました。


また、このモスクで、偶然にも、以前、ブライダル・メヘンディ をきっかけに、何度か当店へ来てくださったお客様と、再会できました。
もうサウジに行かれたと思ってたので、日本で会えるとは!と、とても嬉しかったですね。

実は私、なぜかこの彼女が、気になっていたんですよ。でも安心しました!

なんか、ほんとに良かったな~、モスク。

写真は、誘ってくれた方と。彼女、目がグリーン・アイです。
インド雑貨専門店主ブログ-アラブのモスク そして、たぶん、こんなに嬉しそうな顔してる自分って、珍しいと思います。

光が背後から差し込んで、祝福されてるようでしょ?

ここにいる間、ずーーっとこんな調子で笑顔でした。


そして、沢山のシルバー品や衣装を手に、ご機嫌で帰途につきました。

今日も結局分刻みな感じのスケジュールで忙しかったんですけど、得たものが多く、とても楽しい一日になりました。


そして、もう、バッタンきゅーです。^^;


連日の寝不足もあって、くたくた~

メヘンディ(ヘナタトゥー)WS+サークル無事終了!

$
0
0

23日(祭日)に、メヘンディ(ヘナタトゥー)WSと、サークルジジを開催しました。


今回も盛況のうちに、無事終了。沢山のご参加ありがとうございました!


サークルは、とてもサークルらしくなってきた気がします。


ヘナタトゥーを描きたい人達が沢山集まって、もくもくと描くことを楽しむ感じは、正に私が目指してた、趣味のサークルの“あるべき姿”な、感じがしました。


「ここに来ないと、なかなか描かなくてね~。」という方や、「ペースト作りがちょっとめんどくさくて。。。」という方、「他の人と情報交換がしたくって。。。」という方がいらっしゃると、『どストライク!』と、内心、嬉しくなります。


それこそ、まさに、私が考えていた、サークルを開く意義は、あった、という事ですから。


場所と道具さえ揃っていれば、本当は描きたいんだけど、これが案外めんどくさかったり、一人だと孤独でつまんなかったり、という事、あると思います。


日常生活からちょっと離れて、趣味を目的に集う集団って、楽しいし、趣味って大事、って思います。



私は今回、皆さんがものすごく腕を上げられていて、びっくりしました。

サークル初参加の方も、WSで初めて描いた時よりは、やっぱり上手になっています。


描く事は、やっぱり、『習うより慣れろ』という類のものだと、実感する瞬間ですね。


あとで、写真を沢山UPしようと思ってますが、取り急ぎ、沢山のご参加を頂いた事に、御礼を。

来月のサークルは、12月11日(日曜)です。ーよろしくね!



メヘンディ講座での作品色々

$
0
0

沢山の作品のごく一部ですが、まずはサークル参加のアーティストさんから。
インド雑貨専門店主ブログ

インド雑貨専門店主ブログ

それから、講座の参加者さんたちの作品も、個性色々。


インド雑貨専門店主ブログ

インド雑貨専門店主ブログ

インド雑貨専門店主ブログ

店主も描かせていただきました。


インド雑貨専門店主ブログ

インド雑貨専門店主ブログ

インド雑貨専門店主ブログ

写真のUPだけですみません。

PR: 【北海道スキー】家族で楽しむスキーリゾート


中近東アフリカ婦人会主催チャリティバザール

$
0
0

毎年恒例の、中近東アフリカ婦人会(各国大使婦人)主催チャリティバザール が、日本橋のロイヤルパークホテルで開催されました。
インド雑貨専門店主ブログ アラブ系のチャリティイベントは、毎年、春(六本木)と秋(日本橋)は恒例で、よく出かけています。

私の目当ては大抵アラブのご飯やお菓子+民族衣装です。

出展国は、


オマーン、イラク、ギニア、タンザニア、モロッコ、ヨルダン、アルジェリア、ボツワナ、モザンピーク、ウガンダ、パレスチナ、ナイジェリア、ベナン(ベニン)レント、カメルーン、ザンビア、マダガスカル、ケニア、マリ、ルワンダ、UAE、コンゴ、サウジ、マラウィ、シリア、エジプト~


でした。

というわけで、少し写真でご紹介します。


インド雑貨専門店主ブログ
見慣れた大使館員さんたちも結構いて、あいさつ回りをしながら、珍しくて美味しいアラブ料理やアフリカ料理を食べて飲んで、買って撮って。


とにかく色が鮮やかで大胆かつモダンな衣装は、必見でした。


それに今年とても感心したのが、ベナン共和国(アフリカ)のハンドメイドの刺繍のガラベイヤ(ワンピースみたいなもの)のクオリティ。

写真右の青いドレスですが、デザインが優れてるのは勿論のこと、縫製が素晴らしくて。

こんなに縫製が良いのかと、びっくりしました。


そして今年も会場で音楽を奏で、盛り上げるおじさんたち。


インド雑貨専門店主ブログ 写真を一緒に撮ってくれたのは、今年が初めて。
楽器も触らせてもらいましたが、すべて天然素材で出来ていました。
とても軽やかな音がするんですよ。
ムービーでも撮りましたがそれはそのうち、YOUTUBEにでもUPするとして、あとは、そうそう、ご飯ですが。



ヒヨコマメのペーストとピタパンは、元々私のお気に入りの食べ物です。
インド雑貨専門店主ブログ

そして、チキンの炊き込みご飯は、パレスチナのもの。ふつーに美味しかったですね。

薄茶のドリンクは、どろっとしてて、かなりチャレンジャーな試みでしたが、大当たりでした。
バオバブのジュースだそうですが、「あの木の??」と、びっくり。

これが何と、すんごく!美味しかったです。


アラブの食事は滅多に食べるチャンスが無いし、各国料理が一同に会するので、これをめあてにお昼になると、どこから沸いて出たのかというほど、会場は人が増えます。

お土産のお菓子は、ボツワナの人参ケーキが秀逸でした。

エジプト大使館のお菓子も、癖で買っちゃいましたが、これは味は甘すぎるんですけど、香りが良いのです。


それから、民族衣装好きのお客様とご一緒してたので、今年も試着コーナーをしっかりマーク。


インド雑貨専門店主ブログ

このコーナーの人も、毎年係りが決まってるみたいで、同じなんですが、彼女達の姿は、そのまんま絵になります。

今年の衣装は、私は余り似合わなくて、ちょっとがっかりめ。

(っていうか、寝不足で目が死んでる状態。)


一緒に行ったお客様が、モロッコのグリーンの衣装を着たのですが、悔しいほどお似合いでした。殆どアラブ人状態で。


その方が、「世界は、近代になってみんなが同じように洋服を着る様になって、面白くなくなったんだね」、と言ってましたが、本当にその通りだと思いました。


この会場にいる大使館員たちの民族衣装の、なんと素晴らしかったことか!


センスの素晴らしさ、外見の特徴への似合い方、などなど、その土地その土地で生まれた衣装は、合理的であるだけでなく、デザインも、物凄く優れていると思いました。


とにかく、楽しくもあっという間の3時間。

もちろん、アラブの雑貨や衣装もしっかりゲット済みです。ご覧になりたい方は当店へ。


求人情報(急募)インド旅行会社

$
0
0

ちょっと求人のお知らせです。


知人から相談をうけました。東京にある、インド人社長の旅行会社にて、人材急募です。


■勤め先/東京都文京区

■業種/旅行業

■必要なスキル/英語力

■労働形態/フルタイム

■月収目安/20万



インド社長は日本語ができます。ーが、業務上、英語力が必要ですので、

英語が全然出来ない方は、ご遠慮ください。


仕事は、フルタイムで、月給はざっと20万。


急募の理由は、急な退職者が出たからです。そんな事情で、急いで探しておりますので、

応募いただければ、12月頭早々に、面接をしたいそうです。


詳しいお話は、応募の方へご案内いたします。



ご興味にある方は、まずは店主ジジまで、ご連絡下さい




ジジ

今更ですが、アンパンマン

$
0
0

今更なんですが、アンパンマンです。


アンパンマンの絵は知ってますが、これほど有名になってても、漫画やアニメを見たことがありません。

ところが、いつだったかふと、気になる事を言ってるおじいちゃんが、ネットだかTVだかで居て、心を動かされたんです。それが、アンパンマンの原作者でした。へー?と思ったものです。


「正義とは何か」、について、話してたと記憶してます。


『正義』とは、“困っている人を助けることである”。


と、そのおじいちゃんが言ってたと記憶してます。何のときだったのかなー。


敵を倒すのが正義、最近では、国家による正義、たとえば、『アメリカの正義』という言葉が、よく使われていますよね。これは、『正義』が、立場によって定義づけされてる事の、わかりやすい表現だと思いますが、「○○にとって都合の良い“正義”」を、みんなが振りかざして、世界中であいかわらず戦争がおきまくってるわけです。


そんなものは、正義では無い。本当の正義とは、立場で変わるようなものではないと、言ってました。
どんな立場でも変わることの無いもの、それは、困っている人を助ける行為であり、ひもじい人に食べ物を与えるような行為である、と。


原作者は高齢なので、実は20歳位の時に、戦争で中国やアメリカと戦うんだけど、相手にも家族があり、自分にも同じように家族があると思うと、相手の何も憎くないのに、なんで戦争では、殺しあわなくちゃいけないんだ?相手も普通の善人なのに、と思ったそうです。


アンパンマンって、困ってる人のところへ飛んで言って、自分の顔(アンパン)を食べさせるという衝撃的な行為をするらしいですね。


震災のあと、メッセージをたびたび出していて、それも独特でした。


「悲しみに


負けそうなとき


げんこつで涙ふきなさい


やっつけなさい


よわいこころ」



原作者のおじいちゃん、先日知ったのですが、「手のひらを太陽に」の作詞者でもありました。

私なんかの世代だと、完全にこっちの方がぴんときます。


「ぼくらはみんな生きている 生きているから 歌うんだ
ぼくらはみんな生きている 生きているから 悲しいんだ
(2曲目/笑うんだ~嬉しいんだ~)

てのひらを太陽にすかしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮
みみずだって おけらだって あめんぼだって

(2曲目/とんぼだって かえるだって みつばちだって)

みんなみんな生きているんだ ともだちなんだ」


っていう例のあれです。

(ものすごく端折りましたけど、わかりますよね?)


アンパンマンのマーチも震災後よく流れていたとか。


「そうだ うれしいんだ  生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも

 なんのために 生まれて  なにをして 生きるのか
 こたえられない なんて  そんなのは いやだ!

 今を生きる ことで  熱い こころ 燃える
 だから 君は いくんだ  ほほえんで 」



同じ人から生まれてる歌だから、共通で当然ですが、ポジティブパワーが炸裂。

なるほど、強い人なんだなと。そして、すごく強い人っていうのは、大抵すごく優しい人。


アンパンマンがひもじい他人に顔をかじらせるのは、彼自身がそういう人なんですね。


現在90歳代?らしいです。アンパンマンがアニメ化したとき、70歳だったそうですが、できれば、200歳くらいまで生きて欲しいものです。

こういう人が増えれば、精神的に健康的な世の中になりそう。



キーワードは、“生きるよころび”、ってとこかなと、個人的には思います。


日本人が苦手な部分って気がするから。



ポジティブには、なろうと思ってもなかなかなれないし、私なんかは、真逆行ってるタイプですが、ネガティブっていうのは、自分も決して楽ではないんです。

ただ、こういうのは、子供の頃からの長年の習慣・癖で、結局は環境、なんじゃないかと思います。

ポジティブな方が気持ちが楽だし、自分も楽しいのに、どうすればいつもそういられるのか、わからないんですよね。だから、ポジティブな思考の人に惹かれるんだと思いますが。



まずは、弱い心をやっつけなくちゃ。ーげんこつでね。



ーと、自分に言い聞かせてみる。



まあつまり、結構へこんでた、ってことですが。^^;



色々整理して、たちあがらなくては。


クリスマスツリー?(靖国神社大銀杏)

$
0
0

金色に輝く大銀杏。靖国神社のライトアップです。クリスマスツリーみたいな形ですが、神々しい感じが、ちょっと違うかもね。
インド雑貨専門店主ブログ 銀杏の紅葉は、例年より遅めだと思います。今年暖かかったから?

昨日の夕方、九段へ向かっている途中で通りかかりました。

そして、銀杏の足元を見ると、誰がつくったのか、落ち葉を集めて、丸い点になるように、なっていました。

全部ではありませんが、一部の銀杏で、そんな感じに。


インド雑貨専門店主ブログ
ー誰がやったんでしょうね。



ちなみにライトアップは、12月4日(日曜)、つまり今日までだそうです。
いいタイミングで通りかかりました。

11月21日からやってたそうですが、気が付きませんでした。

夕方5時~夜8時まで、LED照明で、高さ25メートル(平均)の大銀杏を幻想的に照らし出しています。



なかなかに他の追随を許さない美しさなので、見る価値あると思います。


PR: レノボ DO.プロジェクト

Viewing all 1925 articles
Browse latest View live




Latest Images